こちらのブログを今年もご覧いただき有難うございます。
みなさまは、新春をいかがお過ごしでしたか?
新年は寒さが厳しかったと思えば、少し暖かったりと様々ですね。
両宮のご利用者様皆様にも、私達スタッフにも、色々な新年の過ごし方がありました。
では、その一幕をこれからご紹介させていただきます!
元旦と言えば初日の出やおせち、お雑煮、などなど色々行事がありますね。スタッフも両宮から見る初日の出を楽しみにしていましたが、残念ながら今年は叶いませんでした。
ですが、やはり、元旦と言えば
初詣!!
まずは、足王神社の初詣のご様子をご覧ください!
足王神社は、足形を撫でると傷めた足が良くなるそうです。
参拝されたご利用者さまも、願いを込めてさすっておられました。ご利益があるよう、我々スタッフも皆様のご健康を御祈願させていただきました。
そ し て ! !
わあ!!
とても美味しそう!!!
元旦は、いつもと違うお祝いの御馳走に皆様大変喜ばれて、舌鼓を打たれていました!
その他の行事に、
福笑い!
(こんなに上手に並べられるなんて!すごいです!!)
書初め!
皆様、新年の恒例行事を熱心にされていました。
そして、皆様大変に盛り上がっていただきました!新年会!!
ボランティアの方々のお琴の演奏!
男性スタッフの体当たりで行った、両宮の皆様を笑いに包んで大変好評だった2人羽織!
とても楽しい会になりました。
いかがでしたか?
こんなにたくさんのことが両宮では行われています。
現在、両宮でのご利用できます空きは、5名です。
それではまた、ぜひ次回のブログで閲覧していただけましたら、と思います。