梅雨の時期ですが、にんじん、新ジャガ(じゃがいも)、新玉(玉ねぎ)、ナス等。色々な野菜や果物が収穫される時期です。
今月は料理強化月間!!
沢山食べて暑い夏を乗り切ろう計画!!
美味しいきつね寿司のできあがり!!
口を大きく開けていただきま~~す!!
お次はスタッフの家の庭に生えていたフキ!!
下準備をご利用者のみなさんにお願いしてよく湯がいて
お昼のおかずにしました。
独特のフキの味を皆さんで楽しみました。
とてもいい笑顔で作っているのはそう。
みんな大好きホットケーキ!!
いっぱい作りましたね^^
出来あがりは赤磐名物桃を添えて豪華なプレートの出来あがり!!
美 味
し そ う
♥
美味しい物を食べると幸せですね。
今のジメジメした空気を弾き飛ばしましょう!!
こちらは桃のコンポート(甘煮)を作っています!!皮をむいたら後は煮るだけ^^
さてお次は日常のご紹介です。
外はまだ6月されど6月。10時にはもう立っているだけでも汗だくになる暑さなのでご利用者様は屋内でのサービスが多くなってきます。
体調を見ながら1,2,1,2!なが~~~~い廊下を歩行訓練!
往復だけでも120m程あるのではないでしょうか・・・
無理なくしていきましょうね。
立ち上がりの体操を皆さんで毎日しています。
イスにずっと座りっぱなしもお尻がいたいですからね。
1人ずつ「1回目ーー!!」と大きく声も出していただきます。
アジサイの花の壁画作りです。
いつもこうやって壁画作りのお手伝いをしていただいています。
とっても綺麗に出来あがりました!!
少年に戻ってけん玉に挑戦!!
スタッフがするのを見てみんな触発されていましたよ^^
暑い中田んぼや畑、会社に行かれる方等様々ですが身体を壊さない様、脱水症、熱中症に気を付けお過ごしください。また、水分は約1500ml摂ると良いと言われています。是非!!
お知らせです!!!
7月15日(日)10時から14時まで
創和まつりを開催いたします!
焼き鳥、フランクフルト、やきそば、たこ焼き、アロママッサージ等もっともっとたくさん楽しい屋台がでますよ!
みなさんお誘いあわせの上ご参加ください!
両宮の里の現在の空き状況。
29名定員中27名。2名の空きがあります。
・通い(日・火・水・木・土)は空きあり。
・泊まり(火・水・土)は空きあり。
・訪問要相談
どうぞ気軽に見学、相談にお越しください。
コメントをお書きください