こんにちは!こちら両宮の里は冷たい風が吹いていますが着実に近づくぽかぽか陽気の気配にいち早く気付いたのかウグイスがホケキョ!と鳴いていち早い春をしらせてくれました。
さて!3月の行事といえばひな祭り!!
こちらではご利用者の皆様と手作業で作ったかわいいおひな様を飾らせていただきました!
3月カレンダーの隣で揺れるおひな様とお内裏様に癒されます。
そして日にちは遅くなりましたが14日におひな祭りをさせていただきました!
まず、ご利用者様の知恵とセンスをおかりしてお花を生けました!
薄ピンクの梅の花と黄色の菜の花でお部屋が明るくなったように思います!
生ける時の皆さんの顔は真剣そのものですね・・・ゴクリ(・・;)
そしてできたのがこちら!
お食事の時、「ちょっとしたお花見気分だったよ」と好評でした!
またこの生け花をバックに・・・
ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!
とってもかわいいおひな様とお内裏様の登場!!!
春の雰囲気とおひな様という一年に一度のイベントをささやかですが楽しんでいただきました♪
■日常の一コマ■
今回は日頃両宮の里で行うレクリエーションをいくつかご紹介いたします!
『目指せスカイツリー!』
カラフルな筒を崩さないようにソオッとソーッと乗せていきます。
これが結構難しく、今現在の最高が13階建てです!
顔を近づけ過ぎて鼻息が当たり崩れた人を目の当たりにしました・・・
「くやし~~~!もう一回!」と諦めず挑戦されていました。
『ホールインワン!』
ゴルフ好きな方は何度でも挑戦したくなるレクリエーションです。
ボールを点数の上に乗せるよう打ちます。
力加減が難しいのですが皆さんお上手でしっかりと点数を獲得されていました。
職員もしてみましたが・・・マイナス点に止まったり力いっぱい打ち過ぎて枠外にでたりと皆さんに遠く及ばずな結果でした。^^;
『一文字入れて』
こちらは空白の部分に文字を入れて言葉を作っていくゲームです。
(例)さ○ら→さくら、さわら
写真に写っているのは最初に「せん」が付いて続けて二つ文字を入れての言葉を作ったものです。
とってもたくさん作れたので記念に撮ったものをご紹介いたします!
インフルエンザ、ノロウィルスが終わったと思う暇なくやってくる花粉症の季節ですが、どちらも基本となる予防対策は規則正しい生活をして免疫力の低下を防ぐことからです。
3食食べ、お昼にしっかり動き、夜にしっかり寝る生活を是非心掛けてみてください。
両宮の里でした☆
コメントをお書きください